PR

【療育】「てらぴぁぽけっと」ってどうなの?通わせた感想や周囲の評判!

療育手当関係

息子の療育施設として「てらぴぁぽけっと」という施設に2年以上通っています。
長いこと通わせていましたが、「てらぴあぽけっと」と勘違いしていました。「あ→ぁ」でした🤣
通わせている感想や周囲の評判など参考になればと思います。

「てらぴぁぽけっと」とは

児童発達支援スクール - コペルプラス | 発達障害/自閉症/ADHD/発達や言葉の遅れが気になる子供の療育/幼児教室を東京含む全国で展開

「てらぴぁぽけっと」とは、子どもの苦手に応じて療育で成長をサポートしてくれる施設です。
教室数も全国でグングン増えてきているようで、知らないだけで近所にある場合も多いです。
新設施設の場合、タイミングが良ければ固定の予約を取りやすい場合があります。
知的障害による言葉の遅れや、場面緘黙症ばめんかんもくしょうなどのコミュニケーション能力、ADHDなどの障害など、それぞれ子どもに合わせた療育を行ってくれる施設です。

基本的には1日2時間の小集団指導。
コミュニケーション能力の部分に対して、個別指導で療育を行う場合もあります。

通うには(通所)受給者証が必要になります。
療育手帳と受給者証についてはコチラ↓

受給者証があり、利用可能日数内であれば、市町村によって自己負担額は異なりますが、大阪市の場合は無料で通わせることができます。

療育内容

自分が通わせている「てらぴぁぽけっと」は幼稚園や保育所からの送迎はなく、親が送迎しなければなりません。
1日2時間の個別指導が基本です。

その2時間は親は基本的に療育の見学はできません。
親は子どもが療育を受けている間、自宅に戻ったりして別の作業をすることができます。

短い時間ですが、預けっぱなしにできるのはありがたいですよね。

療育の内容は、
今日の日付や天気の紹介、先生の紹介に始まり、
リズムウォークという音楽にあわせて集団で一緒に歩く練習と続き、
自由遊びや個別プログラム、小集団プログラムを順番にこなしていく感じです。

療育前にノートに今日の体調や最近の様子などを記入して、療育時に渡します。
療育後に先生が今日の療育の様子をノートに記入してくれます。
ノートを見ながら先生が今日はこんなことをしました、こんな感じでしたと説明してくれ、
最後に質問とかないですか?と聞いてくれます。

半年~1年おきくらいに療育のプログラムの更新のための面談があります。
面談は一時間ほどかけ、最近の様子はどうか、どんなことに困っているか、どうなっていって欲しいかなどを細かく聞いてくれ、今後の方針などを決定していきます。

通わせている感想

療育内容を毎回見学はできないのですが、子どもは毎回楽しそうに通っています。

今日はちょっとダメな日のときは、あまり無理せず詰め込まないでおきました。とか、
今日は凄くやる気があって、いっぱい褒めました!家でも褒めてあげてください!とか、
時々の子どもの調子に合わせて療育を行ってくれます。

近所の「てらぴぁぽけっと」だけかもしれませんが、平日の午前中10時~や午後13時~の固定枠は空いていました。しかし、土曜日や平日の15時~枠は空きがなく、不定期に通わせていて、3月4月くらいに卒業する子が多く、固定枠を案内していただいて固定枠を取れました。

幼稚園や保育園終わりから通える15時~枠が一番人気のようです。

ただ幼稚園や保育所への送迎がなく1回2時間、送迎に時間がかかるような距離だと、帰って家事をするにもスグに迎えに行かないといけなかったり、家に帰らず時間をつぶすには少し長い時間だったりします。

周囲の評判

二歳の頃から通わせていて、だんだん同級生も増えてきました。
同じ幼稚園に通うお母さんやお父さんとも同じになることも増え、会話が増えました。

周囲の評判的には悪く言うお父さんお母さんはいません。
助かってるとか、お世話になっているとの意見がほとんどです。

ただ、小さな兄弟がいるお父さんお母さんも比較的通わせやすいそうです。
預けっぱなしにできるのは大きいですよね。

忘れてはいけないのが、毎回の送迎の手間です。
これはどこの療育施設に通わせても同じかもしれませんが、
自宅から遠い場合とかなり手間です。

療育を見学することはできませんが、子どもが楽しく療育に通っている姿は嬉しく、
成長を感じることができます。
先週出来なかったことが今週はできてる!とか、今週は調子がわるいな…とか。
実際通わせていて、すごく成長を感じています。

無料体験もできますので、是非一度体験してみてはと思います。

コメント