PR

【遺言】民間保険に入るより大事!安心ノートの作成!残った家族に迷惑をかけないための必要事項!

雑記

自分にもしものことが起こったとき、残された家族は悲しみのなかで大変な量の重大な決断をしなければなりません。
相続と言うほど大きな資産はないから遺書はいらないよと思っていても、残された家族はどこに何があるのか、どんな気持ちだったのか、伝えていなければ何にもわかりません。

「もしも…」や「まさか…」はいつ起こるかわかりません!
起こってからでは遅いんです。

安心ノートは自分にもしものことがあった場合に備えておくための物です。分かるところだけでも埋めてみましょう。
自分と向き合うことで思いがけない発見などがあるかもしれません。

もっとこういうのもあった方がいいよっていうものや、
もし何か思いがけない発見があった際は気軽にコメントなどで教えていただけると幸いです。

もし、たくさん要望があればスプレッドシート形式で記入できるような形にしたいと思います。

安心ノートに記入しておいた方がいいことの一覧

基本情報

記入日
自分の情報
 【名前・性別・生年月日・住所・電話番号】
自分の家族について
 【一人暮らしなのか、夫妻子がいるのかなど】
自分の勤務先の情報

急な入院や意識不明になったら

自分の健康状態
 【身長・体重・血液型・メガネやコンタクトの有無】
 【アレルギーや健康上の注意点】
 【現在の持病】
 【常用している薬】
 【過去にかかったことのある持病(治療期間・治療内容・病院名)】
 【かかりつけ医】
治療にあたって必要なものの場所
 【マイナンバーカード・健康保険証・介護保険証・おくすり手帳・診察券などの場所】
入院時連絡リスト
 【連絡してほしい人の名前・続柄(関係性)・住所・電話番号など】
気がかりなこと
 ペットの心配など

お金関係のこと

預金口座
 【金融機関名・支店・種類・口座番号・名義】
クレジットカード
証券口座
 【金融機関・保有している証券の内容】
定期的に引き落とされるもの
 【引き落とし口座・引き落とし日・引き落とし金額やクレジットカード経由等の情報】
 家賃・ローン・駐車場・通信費・電気ガス水道・保険・NISAやiDeCoの設定・サブスクなど
定期的に振込が必要なもの
 【振込口座・振込日など】
 家賃・駐車場など
定期的に入金があるもの
 【口座・入金先・入金日など】
 給与・年金・配当金など
利用停止の連絡が必要なもの
 通信関係・サブスク・ジム・スクール・新聞など
ローンや借金
 【借入内容・借入先・借入金額・借入日・担保や保証人・返済方法や完済予定日・借入残高など】
他人の借金の保証人になっていないか
貸付金について
 【貸付先・貸付金額・貸付残高・返済方法や返済期間など】
公的年金について
 【国民年金・厚生年金・共済年金・基礎年金番号・受取口座・支払い口座・年金手帳の場所など】
企業年金について
 【企業年金の種類・年金証書番号・連絡先など】
保険
 【保険の名前・保険の種類・保険会社・証券番号・契約者・被保険者・受取人・払込期間・払込方法・証券の場所など】
不動産
 【種類(土地・建物・マンションなど)・用途(自宅・別荘・貸家・駐車場など)・住所・名義人など】
動産(骨とう品や高価な貴金属など)
 【種類・購入金額・保管場所など】
その他伝えておきたいこと
 パスワード関係・暗証番号関係・通帳などの場所・不動産の権利書の場所・実印について・保険証券の場所など

もしものとき(介護が必要になったり、危ないとき、死んだとき)

連絡してほしい人
 【名前・関係性・住所・電話番号・ラインなどで連絡する場合はスマホの暗証番号とライン上の名前・連絡してほしい内容(関係性のある友人へ広めてほしいなど)】
介護について
 【誰にお願いしたいか(身内・施設・任せるなど)どこで介護を受けたいか(自宅・施設・任せるなど)】
介護に関する費用について
 【年金の範囲内・介護保険で・任せるなど】
財産の管理を誰にお願いしたいか
告知に関して
 【告知してほしい・してほしくない・任せる】
回復する見込みのないとき
 【病院で過ごしたい・自宅で過ごしたい・任せるなど】
延命治療と尊厳死について
 【できるだけ延命・苦痛を緩和する治療のみ・任せる・尊厳死を希望しているなど】

相続に関して

遺言書の有無
 有る場合はその詳細
相続に関しての希望

葬儀に関して

葬儀の規模や内容
 【親族だけ・火葬のみ・一般的な通夜と告別式・任せるなど】
葬儀の場所
 【希望する場合はその場所・任せるなど】
葬儀会社
 【生前契約をしている場合はその詳細、依頼してほしい業者がある場合はその詳細、市町村の規格葬儀取扱指定店で最低限・任せるなど】
宗教について
 【宗教や宗派など・任せる・無宗教を希望するなど】
お墓について
 【先祖代々のお墓・購入しているお墓・新たにお墓を購入してほしい・お墓はいらない・任せるなど】

残ったものの処理

日記や手帳や手紙やノートなど
 【見てもいい・中身見ずに捨ててほしい・任せるなど】
パソコン
 【破壊して捨ててほしい・中身消して使っても良い・任せるなど】
スマホ
 【破壊して捨ててほしい・中身消して使っても良い・任せるなど】
その他、趣味の道具など
 この人に譲って欲しいなど

いままで自分の住んだ場所

【住所や住んでいた年齢や期間など】
戸籍などが必要になった場合にわかりやすくするため

大切な人へのメッセージ

大切な人へのメッセージを残しましょう。

突然のことで別れも言えない状況は辛いです。
一言でもいいので、どう思っていたのかや別れの言葉があると残された家族の気持ちは少し晴れると思います。(少なくとも自分はそう思います。)
自分は残された家族に対して「悲しんでもいいけど、苦しまないで欲しい。」と書いています。

最後に

残った家族のためにも、できることはやっておきましょう。
自分の希望を伝えておくこと。
そして、不必要な荷物を持たないこと。荷物を持ち過ぎないこと。

相続で手間をかけたり、不要な争いが生まれないようにあらかじめ準備をしておきましょう。

準備や心構えができる期間があれば少しはマシかもしれませんが、
もし突然のことだと、悲しみのなか何から手をつければよいのか分かりません。なんとか手がかりを探そうと、荷物をひっくり返し、ヒントを探します。答えを書いておいてくれればどれほど楽かと思いながら…。

本人以外が契約の解約などを行うのは本当に面倒です。
銀行口座や証券口座の解約などはその最たる例です。平日しかやっていないし、集めないといけない書類は多い。不必要な口座は放置せず、解約して持ち物を減らしておきましょう。

葬儀会社に、故人を思ってと高額なオプションを勧められることもあるかもしれません。本人がそういったものを望んでいなかったと理解していれば断ることもできます。

友人に連絡がいかず、最後の別れが言えずさみしい思いをさせてしまうかもしれません。

不必要な延命や、見てほしくないパソコンを見られるリスクも減らせます。

1Passwordでパスワード共有をしているともっと快適です。

安心ノートを作成していると自分が本当の意味で何を大切にして生きているのか分かってきます。
残された家族の面倒がでできるだけ減らせるように。

一度作成しても、時々見直して更新する必要があります。
安心して暮らすために必要なことだと思いますので、その一助になればと思います。

感想など気軽にコメントくれると嬉しいです。
ではでは。

コメント