AIって便利なの?
AIは凄く便利です。
使いこなしてブログの精度を高めましょう。
ChatGPTとは
ChatGPT-4oは制限はあるものの無料でもかなり使用でき、精度も高くなっています。
ChatGPTの注意点
ChatGPTは過去のネット上にある膨大なデータをもとに回答します。
機密情報を質問内容に入れてしまった場合、ChatGPTの学習データとして用いられるため、他のユーザーの質問に対して機密情報データを利用した回答がなされる可能性があります。
使うのは危険なの?
仕事上の機密情報などは入力しないようにしましょう。
通常使用する分には怖がらなくて大丈夫です。
ChatGPTの登録方法
ChatGPTにはGoogleアカウントでログインできます。
まずは「ChatGPT」のサイトにアクセスします。
Google検索で「ChatGPT」と入力
Google検索で検索した場合は、
「ChatGPT」をクリック
すでにこの画面でChatGPTを使用することはできますが、質問の履歴を残すためにも
「Sign up」をクリック
「Googleで続ける」をクリック
自分のアカウントを選択
「次へ」をクリック
Birthdayに誕生日を入力
「Agree」をクリック
「Okay,let’s go」をクリック
これで登録が完了です。
ChatGPTの使い方
ChatGPTの使い方はすごく簡単です。
赤枠部分に質問を入力してEnterを押すと、
chat形式で回答が返ってきます。
日本語で質問すれば、数秒~数十秒で自動的に日本語で回答してくれます。
ChatGPTを活用したブログの作成方法(プロント例)
ChatGPTの使用方法としては記事作成の補助するツールとして使用します。
記事の大枠をChatGPTで作成し、細かい修正や加筆は自分で行います。
ChatGPTを上手く活用すれば、記事を書く時間が大幅に短縮できます。
大枠を作成する
例としてマンガについてのブログを書こうとすると、
キーワード選定
「マンガ」に関するSEOキーワードを10個あげて
とプロントを入力すると、
サジェストキーワードや再検索キーワードなども考慮に入れて、どういった内容にするのか記事の方向性を考えましょう。
タイトル文章の作成
30代男性を対象としたキーワード「マンガアプリ ランキング おすすめ」のブログタイトルを10個あげて
とプロントを入力すると、
出てきたタイトルを参考に、読者の目線に立ってクリックしたくなるようなタイトルを考えましょう。
全体の構成(見出しの作成)
「マンガアプリで楽しむ!30代男性におすすめのランキング特集」のブログの構成を考えて
とプロントを入力すると、
これは自分が書きたかったマンガのランキング特集から、マンガアプリのランキング特集に変化してしまっている失敗例です。
マンガアプリのランキングではなく、マンガのランキングで
とさらに追加のプロントを入力すると、
ちゃんとマンガのランキングの構成に修正してくれます。
この構成通りに書く必要はありませんが、構成を考える時に参考にしましょう。
内容での活用法
リード文の作成
「30代男性に向けたマンガの魅力と重要性についての紹介」リード文を作成
本文の作成
「マンガの楽しみ方や読み方の提案」の見出しに文章をかいて。1文は60文字~70文字程度におさめ、全体で400文字程度で。
メタディスクリプションでの活用法
メタディスクリプションの作成
(見出し全体や本文全体を載せて)このブログのメタディスクリプションを70文字程度で
推敲や校正での活用法
以下の文章を校正して
(見出しや段落ごとの文章)
面倒な文章作成や校正を数秒で終わらせてくれます。
文章をそのまま使用することは推奨しませんが、プロント次第ではそのまま使用できるレベルの文章を作成してくれます。
ChatGPT-4oについて
ChatGPT-4oになって変わったこと
無料プランの3.5からの変化としては、ブラウジング機能が使用できるようなりました。
今までは特定の過去までのネットの情報をAIに記憶させて情報を取り出していたため、天気などの最新の情報に関しては間違った情報を回答していました。
4oの場合はブラウジング機能を利用して、現在の情報にも正しい回答をしてくれるようになりました。
他にも応答速度の改善、画像からの情報読み込み、音声機能が大幅に強化されています。
有料プランの違い
有料プランでは、
画像生成AIのDALL・E(ダリ)が使用できることと、
制限が無料プランよりかかりにくいです。
ブログにはあまり関係ありませんが、APIと呼ばれるChatGPTの機能を他のアプリなどで利用する場合の接続料が半額になりました。
まとめ:ChatGPTはブログの味方
質問内容をもっと細かく指定することで、かなり具体的な内容まで文章にしてくれます。
ChatGPTをうまく活用すれば、ブログの面倒な作業の多くを任せてしまうことができます。
自分に合った使い方を見つけ、効率的にブログを作成していきましょう。
ブログ運営もAIをうまく活用できるかが大きなカギとなってきています。
どんどん活用していきましょう。
コメント