
ブログを開設する前の準備をしていくよ!

いっぱいお金がかかりそう…

パソコンとスマホがあれば、
あとはレンタルサーバー代が3か月で5000円かかるくらいだよ!

毎月1500円くらいね!
それくらいなら、なんとかなりそう!
初めてのブログ開設に必要な装備一覧!

①やる気
- 今はやる気あるんだけど、継続するか心配…
- 今日は疲れた…やる気が出ないよ…
ブログを成功させるために最も必要なのはやる気です。
やる気と情熱を持つことがブログで成功するための第一歩です。

「ブログで稼いでやる!」という意気込みはありますか?

やる気!あるよー!
頑張るー!
「頑張る理由」を明確にしよう
- なぜ稼ぎたいのか?
- なぜやる気をだしているのか?
- なぜブログを書いているのか?
自分の中で「頑張る理由」を明確にしておきましょう。
- お金持ちになりたい!
- 今の職場がつらい!
- あの人を見返したい!
- 生活が苦しい!
理由は何でも構いません。自分の中でしっかりと理解しておくことが重要です。

なんでブログを始めたいのかな?

少しでもお金を稼いでみたいからー
3回のなぜ?を考えよう
「頑張る理由」を思い浮かべたら、3回「なぜ?」を繰り返してみよう!
金持ちになりたい。
↓「なぜ、金持ちになりたい?」
金持ちになれば大きな家に住んできれいな車にも乗れる!
↓「なぜ、大きな家に住んできれいな車に乗りたい?」
大きな家に住んできれいな車に乗れば、家族が喜ぶ!
↓「なぜ、家族を喜ばせたいの?」
家族の幸せが自分の幸せだから。
抽象的だった「頑張る理由」が、どんどん具体的になっていきます。
辛いときには、なぜ頑張っているのかを思い出してください。
できれば紙に書いて、いつも見える場所に貼っておきましょう。
心が折れそうなときに目につく場所だと効果的です。

なぜ、お金持ちになりたいのかな?

みんなで楽しいパーティーがしたいのー!
②パソコン
- パソコンなんてなくても、スマホだけでブログなんて書けるよ!
- タブレットあるし、これで大丈夫?
- 5年前のパソコンでも大丈夫?
タブレットやスマホは、あくまでブログ作業の補助具です。
パソコンで作業する方が効率的です。
数年前のパソコンでもインターネットに繋がってYouTubeが問題なく見れるなら、わざわざ買いなおす必要はありません。
2024年ブログ用のおすすめパソコン
できればサブディスプレイも準備して2画面で作業したほうが効率的です。

パソコンは必需品です!
しかしハイスペックな必要はありません。
③スマホ
- パソコンで作業するのにスマホもいるの?
- やっぱりiPhone?Androidじゃだめ?
ブログを読んでくれる読者(ユーザー)はスマホから閲覧します。
書いたブログを確認するためにもスマホは必須です。
機種はiPhoneでもAndroidでも問題ありません。

スマホは今使っているもので問題ありません。

④ネット環境
- ブログ用にインターネット固定回線を引いた方がいいの?
- スマホしか繋がっていないんだけど、それでも大丈夫?
ブログ用に新たに回線を契約する必要はありません。
スマホのみの場合でも、テザリング機能でパソコンをインターネットに接続することができます。
ただし、テザリングする場合はスマホのデータ通信容量を使用しますので、通信容量に上限があるプランの場合はオススメできません。
テザリングを使用する場合は、楽天モバイルなどデータ通信容量に制限のないものを使用しましょう。

わざわざ新しい回線を準備しなくてもいいよ!
もしデータ通信容量が不安なら楽天モバイルへ変更してもいいかも!


⑤レンタルサーバー
- レンタルサーバーってなに?
- 無料でできるブログもあるよね、無料ブログはダメなの?
インターネット上のデータの保管スペースです。
レンタルサーバーに自分が作ったブログを保管しておくことで、誰でもいつでもブログへアクセスできるようになります。
収益化が目的なら、必ず有料のレンタルサーバーを利用しましょう。
無料ブログでは規約の問題で広告を入れること難しいです。

無料ブログの収益化は難しいです。
安心して使用できる有料のレンタルサーバーを選びましょう。
【コスパ最強】オススメのレンタルサーバー1選
- 調べても、たくさん出てきてどれがいいのかわからない…
- 結局どれがコスパいいの?
時期やタイミングによって最安値は変わってきますし、サーバーの速度や安定性も考慮しなくてはなりません。初心者がゼロから選ぶのも大変なので、これにしておけば間違いない思うところ紹介します。
第1位 コノハウイング(ConoHa WING)

個人運営のブログなら、WINGパックのベーシックで問題ありません。
料金内にドメイン代も含まれているので安心です。
当サイト(ノブログ)はコノハウイングを使用したブログ構築を解説しています。

レンタルサーバーはコノハウイングにしておこう!
問題が起きたときに解決しやすいよ!
コノハウイング(ConoHa WING)の登録方法はコチラから
⑥ドメイン
- ドメインってなに?
- ドメインだけ別で取った方がいいの?
インターネット上の住所のことです。
当サイト(ノブログ)なら[https://moaimoaa.com]黄色の部分がドメインにあたります。
コノハウイングのWINGパックなら独自ドメインの料金も含まれているから安心です!
中古で売られているドメインもありますが、初心者手出し無用です!

コノハウイングのWINGパックなら、設定していくだけで独自ドメインを取得できるよ!
⑦WordPress(ワードプレス)
- WordPressってなに?
- WordPressのテーマって?
基本無料で使えるサイトを作成するための土台や基礎のようなものです。
多くのサイトがWordPressを元に作成されていて、
プログラミング言語が分からなくてもサイト構築できる便利なシステムです。
お店で例えるとWordPressは店舗の土台や基礎部分です。
店舗の外観や内装といったものは、WordPressのテーマにあたる部分で無料のものと有料のものがあります。
代表的な無料テーマ:Cocoon(コクーン)など
代表的な有料テーマ:JIN(ジン)、SWELL(スウェル)、SANGO(サンゴ)など
当サイト(ノブログ)はWordPress、無料テーマCocoonを使用したブログ構築を解説しています。
Cocoonは無料とは思えないほど優れたテーマです。

WordPressの無料テーマCocoonを使用してブログを作成していこう!
最初の設定が少し大変だけど、画像を使って説明していきます。
まとめ:やる気を維持しよう!
一番重要なことは、やる気の維持です。
頑張る理由を明確にして、やる気を持続させましょう!

やる気があれば、なんでもできる!
1・2・3!ダー!
コメント